top of page

作品ギャラリー

創作表具
作品紹介

創作表具作品

創作表具作品12

創作表具
作品紹介
1/14
創作表具
タンスの中に眠っている、着物や帯を使って素敵なインテリアとして甦らせます。骨組の木枠から手作りで、着物や帯の柄を活かしてデザインをして、小さな屏風から額装、タペストリー、掛け軸等、和室だけに合うのではなく、最近の住宅事情にも合うようなスタイリッシュな作品もお作り致します。ご自身のお持ちの着物でのオーダーもお受けしておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

思い出の品の修復
思い入れのある着物などのリメイクに

修復前

修復後の完成作品

思い出の品の修復
思い入れのある着物などのリメイクに
1/3
思い出の品の修復
どこの家にもご先祖やご両親が求められ、大事にされている掛軸や屏風があると思います。残念なことに時代が経つにつれ、虫食いや表具の痛みが目立ち飾るに飾れず、ただしまっているだけというのが現状です。
当方には、表装の修行で培ったシミ抜きや修復の技術があります。お座敷、床の間に色新しい香りを添えてみてはいかがでしょうか?
修復作業について

修復前

修復後
<修復作業の手順>
⑴ 元々の何枚も貼り重なっている
裏の和紙を剥がす作業

⑵ 水でのりを溶かしながら和紙を
全て剥がし表の絵一枚にする

⑶ 新たな和紙を裏打ちする

⑷ 土台に貼り付けて修復の完成

bottom of page